相川内科病院 25年を迎えて


 当院が相川内科医院として1978年6月1日に開院してから今年の5月31日で25年が経ちました。開院当初ベット数は16で相川達也医師の他職員は10名でした。この25年間の病院の経歴は表1の通りです。
 この25年の間にたくさんの患者さんや家族の方とかかわってまいりました。また、日本肝臓学会、日本消化器病学会の教育施設に認定され昨年の日本消化器病学会市民公開講座をはじめ様々な事をして参りました。それを数字で表して見たいと思います。(表2)
 医療対する国の方針もくるくる変わり、企業が病院を経営する時代になってきております。当院はこつこつと経験を重ね医療レベルを上げていく方針を守って行きたいと思います。

表1 相川会経歴

昭和53

6

1

相川内科医院開設

昭和61

7

18

相川内科病院へ改組

昭和62

9

28

医療法人社団相川会設立

 

10

27

医療法人社団相川会相川内科病院開設

昭和63

4

1

院内保育所設置

平成 5

9

17

コアクリニック開設

平成 7

7

1

訪問看護ステーション「せんば」開設

平成 8

12

25

介護老人保健施設「つねずみ」開設

平成 9

12

8

コアクリニックが労働者健康保持サービス機関に認定

平成11

8

1

在宅介護支援センターせんば開設

平成12

4

1

せんば指定居宅介護支援事業所開設

▲TOP


表2 25年間の実績
 受診者数
 B型肝炎患者数(2002.12.31現在)
 C型肝炎患者数(2002.12.31現在)
 CIFN治療件数
 当院で亡くなった患者数
 介護老人保健施設つねずみ入所者数
                   短期入所者数
             通所者数
 訪問看護ステーションせんば訪問患者数
 在宅介護支援センターせんば相談患者数
                     相談件数
   せんば指定居宅介護支援事業所契約件数
63,821
1,604

2,441
768

999

380

46

246

210

603
6,475
194

 就職した職員数(パートを除く)
 現在の職員数(パートを除く)
499
101

 学会発表数
 研究発表数(9410月以降)
 講演会数(9211月以降)
 論文数
33
35

90

59

197861日〜2003531日集計(人数はすべて実人数)

▲TOP